車ニュース

ホンダCR-V(DBA-RW1) 5代目で日本復活【最新情報】

投稿日:

ホンダCR-Vが

日本で復活しました。

5代目CR-V(DBA-RW1)が日本で復活した理由とは

2016年に、

4代目CRーV(RM1/4型)から、

5代目に切り替わった時、

日本市場には投入されませんでしたが、

2年経って、

2018年に日本に投入されました。

 

初代はヴェゼル並みのボディでしたが、

モデルチェンジ毎に、

北米市場向けに大型化していき、

幅1800mm超のボディは、

日本では振るわず、

日本市場からは撤退していました。

ホンダ・ヴェゼル(DBA-RU)の人気で復活?

ところが、昨今のSUV人気で、

ヴェゼルはSUVナンバーワンの売上でしたが、

それに続く車種がホンダにはありませんでした。

 

ヴェゼル以外に、

トヨタハリアー並みの大型SUVを

ラインナップする必要がありました。

 

アメリカでは、

CRーVはSUVの中で

ベスト3に入る人気車です。

 

日本に投入しない手はありません。

5代目CR-V(DBA-RW1)のスペックは

全長 4605mm

全幅 1855mm

全高 1680mm

ホイールベース 2660mm

 

エンジンは、

1.5L DOHC VTEC TURBO

2.0L DOHC i-VTEC+i-MMD(ハイブリッド)

の2種類

5代目CR-V(DBA-RW1)の人気グレードは、ハイブリッド?

ホンダCR-V5代目は、

日本発売が2018年8月30日でしたが、

その後1か月の統計で、

人気グレードがわかりました。

 

2.0L DOHC i-VTEC+i-MMD(ハイブリッド)の

「HYBRID EX」が15%、

「HYBRID EX Masterpiece」が28%

 

1.5L DOHC VTEC TURBOの「EX」が23%、

「EX・Masterpiece」が34%

の売れ行きです。

 

つまり、

ハイブリッドモデルが43%

ガソリンモデルが57%

で、

ガソリンモデルの方が人気のようです。

 

これは、

北米でも同じでガソリンモデルが人気です。

 

ガソリンモデルが人気なのは、

価格面の影響もあるでしょう。

5代目CR-V(DBA-RW1)の価格は

CR-Vの価格は下の通りです。

全てFFモデルです(4WDの設定もあり)。

 

【EX】

3,230,280円(5人乗り)
3,421,440円(7人乗り)

【EX・Masterpiece】
3,591,000円(5人乗り)
3,814,560円(7人乗り)

【HYBRID EX】
3,784,320円(5人乗り)

【HYBRID EX・Masterpiece】
4,145,040円(5人乗り)

5代目CR-V(DBA-RW1)は、5人乗りと7人乗り、人気なのは?

CR-Vはガソリンモデルには、

5人乗りと7人乗りがあります。

 

どちらが選ばれているか?

先ほどの統計では、

5人乗りが68%、

7人乗りが32%

です。

5代目CR-V(DBA-RW1)を買っている人は誰?

新型CR-V購入層は、

SUVを乗り継いでいるユーザーを中心に、

3列シート仕様では、

ミニバンから乗り換えのファミリー層が多い

とのことです。

5代目CR-V(DBA-RW1)、人気の色は?

購買データでは、

CR-Vの人気カラーは、

プラチナホワイト・パールが42%

クリスタルブラック・パールが23%

ルーセブラック・メタリックが11%

です。

 

新型CR-Vは、

1か月で5000台受注と

SUVは大人気ですね。

-車ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本とアメリカ、いちばん盗難にあう車を比較してみたところ

自動車盗難はなくなりません。   どんな車が盗難され易いか、 車種別のランキングがあったので、 紹介したいのですが、   アメリカと日本のランキングがあるので、 比較してみたら、 …

4代目新型ジープ・ラングラー(JL) はガッカリなフルモデルチェンジか?

新型ジープ・ラングラーが、 11年ぶりにフルモデルチェンジします。   4代目、JL型となる新型ラングラー、 どんな車になっているのか? キープコンセプトなのか、 ハイブリッドモデルなどの新 …

アルピーヌA110(ABA-DFM5P)、日本販売開始【最新情報】

フランスのスポーツカー 「新型アルピーヌA110」が復活しました。   限定車はあっという間に完売しましたが、 いよいよカタログモデルが登場。   日本でも普通に買えるようになりま …

2018年版大須の歩き方 地元民しか知らない穴場駐車場~銭湯まで

名古屋で街ブラができる 楽しいスポットと言えば、 大須。   名古屋の中でも大須は、 名古屋駅や栄スポットと違って、 昔ながらの商店街で風情を残しながら、   パソコン屋、電気部品 …

新型ベンツAクラス(W177) 日本発売!MBUXってなに?

メルセデス・ベンツ日本は、 2018年10月18日、 フルモデルチェンジした新型Aクラスを発表し、 納車は12月以降になります。 新型Aクラス(W177)は、3代目(W176)とどう変わったか? 4代 …